子育て

子供が下痢!白い便だったら要注意!ロタウイルスの予防と体験談

赤ちゃんが白い便(うんち)(下痢)をしたら要注意!ロタウイルスかも知れません。
ママがうっかり便を触ってしまうと、家族全員が感染してしまう可能性もあります。
そんな危険なロタウイルスに関して予防方法や対応、体験談をご紹介します。

私の家では子供が保育園に入って1週間ぐらいたった時、突然子供が下痢になりました。お腹でも冷えたのかな?と軽く考えていた私たち夫婦は・・・
妻が感染し、翌日私が感染しと一家全滅状態を味わいました。

前もって予防策を知っていれば夫婦にはかからなかったかも知れません。同じように子供を育てるママ・パパが同じ轍を踏まないように調べてまとめたことをご紹介します。

この記事では「ロタウイルス」の予防と対策を知ることができます。

もくじ

子供が下痢!便が白かったらロタウイルス!?

ロタウイルス下痢症って知っていますか?

ロタウイルスは非常に感染力の強いウイルス6ヵ月~2歳くらいまでの間に高確率でかかってしまうと言われています。

感染力の強さはどれくらいかというと、「ウイルスが付着したドアノブやとってを触る」だけでウイルスが口に入る可能性があがり感染のリスクがあります。食事などをする前には手洗いを徹底しましょう。

水のような大量の下痢が特徴で便の色も白っぽくなります。「お米のとぎ汁のような水っぽうい便」がでたらロタウイルスを疑ってください。

また嘔吐を伴うことや熱がでることもあるので、新米のママさん・パパさんは大慌てになっちゃいますが落ち着いて対処しましょう!

《ロタウイルスの症状》
●水っぽい白い下痢便 ※特にここが特徴です。
●熱がでることがある
●嘔吐を伴う事がある

下痢(便)が白い!ロタウイルスってなに?

名前の通り「ウイルス」です。現在のところウイルスには特効薬はありません

唾液や便などの排泄物から口に入ることで感染します。赤ちゃんの場合、抱っこしている状態でキャッキャと笑った時に親の口に唾が飛んでくることもあるので注意が必要です。

症状が治まったとしても1週間ぐらいは体の中にロタウイルスの菌がいる場合があります。下痢じゃなくなったと安心して、うんちの処理をした後に手洗いを忘れると感染してしまう可能性が大きいので注意しましょう。

●ウイルスの特効薬はない
●潜伏期間1日~3日

●1週間ほどで体外へ排出
●唾液や便から経口感染

子供の下痢が白かったときの対処法

子供への対処。病院には行った方がいいの?

「下痢&水っぽい白い便」だった場合は、病院に相談する事。選択肢としては一択です。

※病院に行く・行かないは掛かりつけのお医者さんに相談の上判断に従ってください。

1日に何回も下痢をすることが多く体内の水分が失われていきます。この状態が続くと脱水症状による重篤な合併症を起こす可能性もあり生命にかかわる可能性もあります。

症状にもよりますが「下痢と嘔吐が併発」「水を飲まない」などの状態の場合、点滴治療をしてくれます。「明日まで様子を見よう!」など悠長なことは考えず、病院へ行きましょう。

症状がでた時にできる事は?

下痢は激しいですが下痢止めを飲んでしまうと「ウイルスが体外に排出されず長引く」ことがあります。ただの下痢と思って症状が長引き、その間に家族全員が感染したという事もあり得ますので注意しましょう。

体内で水分が失われていくので「脱水症の予防」が大切です。電解質を含むイオン水や湯冷まし、ミルクなどを飲ませましょう。

白い下痢の便の処理も注意が必要!?

先ほども書きましたがロタウイルスは非常に感染力が強いです。

下痢の便を処理した後は、「手にロタウイルスが付いている」可能性が非常に高いです。そのため、しっかりと手洗い石鹸で洗った後に、水でウイルスを流しましょう。

少し長すぎる?と感じるぐらい水でウイルスを流すことが大切です

汚物の処理方法 | ロタウイルスの場合

ロタウイルスはアルコール消毒剤に対する抵抗力が高い事で有名です。

感染しないために「素早く」「乾燥させず」「消毒」を行いましょう。

処理に必要なもの

●塩素系漂白剤(濃度0.1%以上)
●ペーパータオル / 捨てられるものならタオルでも可
●使い捨て手袋 / 2枚重ねにできると尚良い
●ゴミ袋 / 使ったタオルなどは全て捨てましょう
●ビニールエプロン / 衣服への飛び散りを予防
●マスク / 粉塵の吸い込み予防

上記を使って処理を行い、終わった後は手を洗いましょう。また、食器やドアノブなど手で触る部分も念のため消毒することをお勧めします。

ロタウイルスが乾燥すると空間に飛びます。それを吸い込んでも感染の可能性があるので注意しましょう

ロタウイルス体験談

我が家では家族全員がロタウイルスにかかり、3日間苦しい思いをしました。1人でも元気な人がいればどれだけ助かったか!

感染しないよう対処することもできたと思いますので、下記を読んで皆さんは感染予防をして下さい。

我が家は夫婦と娘1人(1歳)の3人暮らしです。
ある日、娘がゴロゴロしていて「何か今日は静かだね」と夫婦で話していました。

この時に何かおかしい?と思っていれば良かったのですが「まったく気づきませんでした」

私が仕事から帰ると、「娘が下痢したの」と言われましたが何か悪いものでも食べたのかな?としか考えませんでした。妻もロタウイルスとは思わず、おむつの交換をして「いつものように」過ごしていました。

夕食を食べた後「娘が2回目の下痢」をしました。水っぽい大量の下痢です。

この時初めて「何か病気か?」を頭によぎりました。病院に電話し相談、見てもらいに病院へ行きました。「ロタウイルスの可能性あり」という診断でしたが、特効薬はないので治るのを待つしかないとの説明でした。いくつか薬をもらい家に帰りました。

幸い娘の症状は軽かったようで回復してきました。

しかし翌日の昼には妻が下痢となり、夕方には私が・・・

仕事が終わり電車に乗っていると「急激な吐きたい」というお腹が圧迫される感じ。少しするとグルグルと下痢のお腹の痛さが襲ってきました。降りる駅まで我慢することもできず途中駅でおりることになりました。

幸いにもトイレが空いていて大惨事になることはありませんでしたが、うつらないような対処をしていれば家庭内感染は起こらなかったと思います。

家の帰っても熱もありだるさがあったので、料理を作ったり、子供の面倒を見るのも非常に大変な数日間でした。

娘が下痢の症状がでた時に、消毒ができれば違ったかもしれません。

皆さん注意しましょう!

ウイルスにも効く消毒剤があるって?

ロタウイルスにはアルコール消毒剤は効きませんが、最近ではロタウイルスにも有効な「酸性アルコール消毒剤」が開発されています。1つ買っておくのも良いかもしれないですね。

ウイルスはエンベロープ(膜)のあるウイルスとないウイルスに分けられます。エンベロープのあるウイルスは、膜が壊れることでアルコールでダメージを受けやすいのに対し、エンベロープのないウイルスもとから膜がない為アルコールが効きにくい傾向にあります
例)ロタウイルス・ノロウイルス等

 

ロタウイルスに関してご紹介してきました。
皆さん、注意して「家族全員が感染した!」という事が無いように注意しましょう!

0歳~1歳の知育におすすめ!先輩ママが選ぶ 読み聞かせ絵本5選言葉が分からない0歳~2歳までの赤ちゃんに読んであげたい!先輩ママたちや保育士さん達が選んだ読み聞かせ絵本をご紹介します。自分の子供だけ...
ABOUT ME
mone
サイトへのご訪問ありがとうございます。MONEYとLIFEの情報発信サイトを管理しているモネと言います。20代中盤~40代の結婚している子育て世代が「知っておいた方が良い事」や「ちょっと得する情報」などを発信していきます。